メイン画像

「副業をやりたいけど時間がない!」という人のための『あきらさん流の時間術』

「副業をやりたいけど時間がない!」という人のための『あきらさん流の時間術』


ネット副業をやってると
よく聞くんですよね。

「副業をやりたいけど
やる時間が作れないんです!」って。

本当なら
「あ〜もう!知らんがな!!」
って言いたい所ですが、
あきらさんはそんな人達を
切り捨てることはできません。

だって優しいんだもん♪
(やかましいわ!)

 

まぁ、人には向き不向き
というものがあるので、
そういう人はたまたま
時間を捻出することだけが
苦手なだけんですよ。

でもね。
そこの奥さん。
聞いてくださいよ。
(誰が奥さんやねん!)

これって
「俺は甲子園に行きたいけど
練習する時間がないんだ〜!」
って言ってるようなものなので、
普通に考えると
何か矛盾してるんですよね。
(言われてみればそうかもね)

……で、そういう人は残念ですが、
自分が矛盾してることを言ってるのに
気付いてないんです!
(そっか)

もちろん人によって
置かれている状況や
育ってきた環境が違うから
好き嫌いは否めないんですけど。
(何か聞いたことあるぞ)

いや。
そういうセロリ的なことが
言いたいんじゃなくて、
やっぱり人それぞれなので
『時間確保が苦手な人』
っていうのもいると思うんです。

そう。
たまたまなんです。たまたま。

ボールボール。
(何だよボールボールって!!)

たまたま
料理をするのが下手だったり、
たまたま
仕事をするのが下手だったり、
たまたま
犯罪を犯すのが下手だったりするんです。
(犯罪は下手でいい!!
逆に上手くなってどうする!!)

 

そして世の中には
『時間術』なる本も
たくさんありますが、
私もいろいろ読んで
実践してきた中で
『良いと思う方法』や
「こういう考え方に
変えた方が良いかもよ」という
アドバイス
をあきらさんなりに
わかりやすくボケながら
書いていきたいと思いますので、
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
(ボケは必要ない!!)

※カッコ内でツッコんでるのは
ツッコミ担当のリトルあきらさんです

 

大前提として理解しておいてほしいこと

それは
「残念ながら世の中は不平等だ」
ということです。
(突然、何言うとんねん)

そう思うでしょ?
でも聞いてください。

世の中には……
容姿の良い人。
お金持ちの家に生まれた人。
生まれつきスポーツが万能な人。

など、それぞれ生まれた時に
既に差があるんです。
(そりゃあるでしょ)

しかしそんな中で唯一
神から平等に与えられたもの。

それが『前髪』です。
(何でやねん!!)

間違えました。
それが『時間』です。
(全然違うじゃん!!)

 

寿命という考え方をしてしまうと
主旨がズレてしまいますが、
『1日24時間』という時間は
誰でも平等に与えられたものです。
(まぁね)

その中で『本業と副業を
両立させている人』
がいたり、
『仕事も遊びも
上手くこなせている人』
がいたり、
『ピッチャーとキャッチャーを
一人でやってる人』がいたりします。
(そいつ大谷翔平越え!!
一人でピッチャーとキャッチャーを
やってるって言うと、
自分で投げたボールを
自分で捕ってるみたいに聞こえるわ!!)

ボールボールです。
(たまたまだろ!!
野球で繋げるな!!)

 

では「時間を上手く使えてる人と
使えてない人の違いは何なのか?」


知らんがな〜!!
(何で自分で言ってキレてんねん!!)

 

すみませんでした。

率直に言うと
問題点は一つじゃはありません。

先ほどもお伝えしたように
人によって育ってきた環境が違うから
起こりうる問題も当然違ってきます。
(そうだよね)

でも私なりに考えた結果、
ほとんどの問題が
『メンタル面』なんだと思っています。
(メンタル?)

 

 

(それメンタム!!)

 

(それガンダム!!)

 

 

(それジャン・クロード・ガンダム!!
って、何言わせんねん!!
わかる人にしかわからんわ!!)

 

そんないろいろな問題がある中でも
できるだけ『どんな人にも
当てはまる改善案』
いくつか提示するので、
もし「自分にもできそう!」
だと思うものがあれば
一つでも実践してみてください。
(真面目にね!)

では行きます。
(行け!)

どこに?
(いいから早よ行け!)

ジャンクロード行きま〜す!
(それを言うなら
「アムロ行きま〜す!」や!!)

 

 

ネット副業をやるための『あきらさん流時間術』

1、そもそも本当に副業をやりたいのか自分に問いかけてみる

人は基本的に
『自分のやりたいことしか
やらない生き物』
です。

あきらさんみたいに
ボケたい人はボケるだけ。

リトルあきらさんみたいに
ツッコミたい人は
ツッコむだけなんです。
(好きでツッコんでる訳ちゃう!!)

 

そして、ほとんどの人が
怠けたい人ばかりなので、
自分から楽な方、楽な方へと
手を抜こうとしてしまいます。
(それはわかるけど)

実際に行動できない人というのは
まず大前提として「それ自体が
そんなにやりたいことではない」
という場合がほとんどなんですよね。
(そうなんや)

「副業をやって収入を増やしたい!」
と口では言っていても、
とりあえず最低限の生活が
できるくらいの収入があれば、
無理して働こうとしないもんです。
(言われてみれば)

だから「副収入は
あったら嬉しいけど、
無かったら無かったで
とりあえず何とかなる」
っていうレベルの人なら
無理して副業を
やろうとしないもの。

なので
『心からやりたいことある』とか
『切羽詰まってる状況』じゃない限りは
なかなか人は動きません。
(そうかも)

すべりたくないひな壇芸人のように。
(そう言ってやるな!
すべるの怖いんや!!
前に出て行って怪我したくないんや!!)

 

でも「時間がないと言いつつも動かない」
ということは、言い換えるなら
「時間を捻出するということに関して
真剣に考えていない」
という
ことでもあるんです。
(まぁね)

残念ですが
「本当にこの副業がやりたい!」
「何が何でも副業で稼がないとヤバい!」
っていう人じゃない限り、
本気で時間と向き合おうとしないのが現実。
(耳が痛い)

ピアス開けたんですか?
(違う!!)


普通に考えてみればわかると思いますが
『新しいことを毎日数時間行う』
というのは、
『今までと同じ生活をした上で
それにプラスして作業を行う』
ということではなく
【今まで何かに使っていた時間を削り、
その時間を副業に充てる】
ということです。

そう。
・テレビを見ていた時間
・家族と過ごしていた時間
・顔芸を練習していた時間

などを削って、
その時間を副業に使う訳です。
(最後のは特殊すぎでしょ!!)

 

 


(それ顔芸なの!?)

要するに
「今までの慣れ親しんだルーチンを
崩してまでやる熱量があるのか?」

っていうのを、自分に
問いかける必要があるんですよね。

いわゆるこれが
『等価交換』ってやつなので、
何かを犠牲にする覚悟がないなら
そもそもその望みは
叶わないんですよ。
(確かに楽してるだけじゃ無理だよね)

だから「副業をやりたいのに時間を
捻出できない!」と思っている人は、
この「別の何かを犠牲にする」
という当たり前の時間感覚が
備わっていない人が多いんです。

もし今のあなたにこの感覚がないなら
一つは『覚悟の問題』だと思うので、
もう一度本当に副業をやりたいのか
自分に問いただしてみてください。
(それがいいかも)

全ては自分のやる気次第で
結果が変わるので、
まずは自分の気持ちにケジメを
つけるところから始めてみてください。
(なんか先生みたいや)

やかましいわ!

 

2、一日の棚卸しをして、時間を整理する

あなたは一日をどのように使っていますか?

何時に起き、
起きたら何をし、
何時に家を出て
仕事に行くでしょうか?

通勤時間は何をしているか?
休憩時間は何に使っているか?
帰って来たら、まずは何をするか?

夕食の時間はどれくらいかけているか?
お風呂は何分入っているか?
寝る前は何をしているか?
何時に寝ているか?

休みの日は何時に起き、
何をしているのか?

▲これらを細かく棚卸ししていますか?
(ほとんどの人はしてないでしょ)

副業する時間を生み出したいのなら、
まずは「自分が一日をどのように
使っているか?」を自覚してみてください。

これが全てのスタートです。

人は意外と「自分が何に時間を
使っているのか」を知らないので、
まずは自覚する所からが始まりです。
(そうなのか)

 

その中でも意外と無駄に
長い時間を使っているのが
・ご飯を食べてる時間
・通勤時間
・買い物の時間
・お風呂に入ってる時間
・寝る前の時間
などで、この辺りは
結構ダラダラしてしまいがちです。
(そうかも)

あとは睡眠時間
結構ダラダラしてしまいます。
(寝てる時はいいだろ!!)

まぁ、ギリギリOKにしましょう。
(ギリギリかい!!)

でも本気で生活を変えたいのなら
今まで30分使っていた
お風呂の時間を20分にするとか、
ご飯を食べる時間を早く済ませて、
浮いた時間を副業に使うとか、
娘がプールで浮いた時間を
副業に使うとか、
そういった浮いた時間を
副業に活かさないといけないんです。
(何か最後のおかしくない!?
「時間が浮く」って、プールで
浮いてるとかそういう時間の
ことじゃなくない!?)


私はよく、本業の休憩時間に
副業をしていますし、
電車で通勤していた時には、
通勤時間にもガッツリ
仕事をしていた時期もあります。
(やってたね)

ゲームをしたり、
YouTubeを見ていたり、
無駄にスマホを見ている時間を
極力少なくし、
その分コンテンツを作ったり、
文章を書いたりしているんです。
(普通はそうだよね)

こういった『細かい隙間時間』
自分で意図的に生み出して、
その分、スマホで文章を
書ける状態を作ったりするもんなんです。
(普通はね)

そう。普通は。

だから、あなたがもし
何も時間の棚卸しをせずに
「時間が捻出できない」と
言ってるのならば、
一度本格的に時間の棚卸しをして
自分の生活を見直してみてください。
(そうだね)

正直、こんなあきらさんの
バカみたいな記事を読んでる
場合じゃないんです。
(それは言い過ぎでしょ!!
読まないと学べないから!!)

 

3、本業を見直してみる

副業がうまくできない理由の一つが
「本業がネックになっている」
ということだと思います。
(人によってはあるね)

どうしても残業しなくてはいけない仕事。
仕事終わりの付き合いを
どうしても断れない状況。
早めの出勤を無駄に要求され、
休日出勤さえ求められてしまう仕事場。


残念ですが、こんな仕事は
そこらじゅうにあると思います。
(あきらさんも経験あるよね)

・何を言ってるのかわからない上司がいる
・自分の休みだけしっかり取る奴ばかり
・何だかんだで自腹を切らされる
・ヤバいことがあるとすぐ逃げる
・口だけで自分では全然やろうとしない
・微妙なイジメをしてくる
(オイオイオイ〜!
ただの悪口になってるぞ!
あきらさん大丈夫か!?)

ハァハァハァ……
取り乱しました……
つい溜まっていた鬱憤が……
(まぁ、いろいろされてきたけども)

 

そして、場合によっては
副業が禁止の所もあるでしょう。
(あるね)

でもよく考えてください。

人によっては
難しいのかもしれませんが、
仕事って選べるんです。

「今の仕事を絶対に辞められない」
と思っているのは自分だけで、
辞めても意外とやっていけたり
するもんです。
(そうなの?)

私は学歴がないので
良い会社に就職することは
できませんでしたが、
飲食業や製造業などを転々とし、
状況によって職種を変えてきました。
(いっぱい転職したよね)

転職理由は、家庭の事情や
会社での人間関係の問題など
いろいろとありましたが、
転職をしだした理由の一つは
副業を頑張るためでもありました。
(そうなんだ)

だって本業に限界を感じていましたからね。

 

そして副業を始めてからは
できるだけ本業は定時に帰り、
残業やダラダラと人に付き合う時間を
減らすようにしています。
(それはすごい!)

リトルあきらさんと関わる時間も
できるだけ減らしています。
(そこは減らすな!!
無駄な時間じゃないだろ!!
寂しいこと言うな!!)

それくらい私にとっては、
リトルあきらさんは……

いや、間違えました。
ネット副業はなくてはならない
ものになっているのです。
(そこは間違えなくていい!
リトルあきらさんも
なくてはならないものであれ!!)


別に、これを読んでるあなたに
今の仕事を辞めろと言っている
わけではありませんが、
もし「本業のせいで副業ができない」
というのがストレスになっているのなら
「本業を見直すことも視野に入れて
みるべきではないでしょうか?」
っていうのが、あきらさんの提案です。
(そういうことね)

今の会社が長いとか、
ある程度好きでやってるとか、
人によっては辞める決断が
難しいかも知れませんが、
何かを得る時には
痛みも伴うものなので、
この機会に一度よく考えてみるのも
大事なことかもしれませんよ?
(意外と良いこと言うね)

意外とね。
ってやかましいわ!!

 

4、脳と心ををスッキリさせる

実はこのパートが
一番伝えたかったことでもあるんですが、
私の経験上、意外と無駄な時間を
日頃から消費させているのが
『日々のストレスによるもの』なんです。
(そうなんだ)

・仕事のストレス
・家族や人間関係のストレス
・お金のストレス
・健康面でのストレス
・リトルあきらさんのストレス

など、人は生きてるだけで
勝手にストレスを感じるもの。
(ワシをストレスにすな!!)

特に現代社会は
『ストレス社会』なんて
言われるくらい、
昔とは比べ物にならないほど
ストレスを感じやすくなっています。
(ワシにとってはあきらさんが
ストレスかもしれん……)

じゃあ出演をやめますか?
(嘘です。このままでお願いします)

了解しました。
(これ、何のやりとり?)

 

ここで一つ質問です。

「嫌な気持ちを常に抱えつつ、
何かモヤモヤした気持ちのまま
次の作業をしなくてはいけないから
全然作業に集中できない……」

▲こんな経験ってありませんか?
(あるかも)

人って、頭の片隅に
不安なことがあると、
その後のことが
頭に入ってこなくなりますよね?
(なるなる)

「不安で寝れない」なんて
経験がある人は、思い当たる節が
多いのではないのでしょうか?

ちなみに私はこの数十年
「不安で寝れない」
という経験はありません。
(そうなんだ!)

なんでだと思いますか?
(……わからん)

それは……
私が日頃からできるだけ脳を
スッキリさせているからです。
(そういうことか)

では私が日頃から意識している
その方法をこれから教えていきますね。
(お願いします!)

 

①『自分にできること』と
『自分にできないこと』を
しっかり分け【自分にできること
だけ】に注視して作業している

実は、日頃からあまり
集中できない人って、
『自分の力で変えられること』
『自分の力では変えられないこと』
ごっちゃにして考えがちなんです。

これってどういうことかわかりますかね?
(わからん)

例えばこの記事を例にとってみると、
『私がこの記事を書く』というのは
「私が記事を書くか?」
それとも
「記事を書かないか?」だけなので、
自分の力でどうにでもなりますよね?

単純にやるかやらないかの二択です。
(そうね)

でも「この記事を読んでもらえるか?」
「全く読んでもらえないか?」
「読んでも実践してもらえるか?」
「中身がないと信用を失うか?」

これらって
自分の力ではどうにもならないし、
どちらかというと
『読み手の問題』ですよね?
(そう言われればそうかも)

当然良い記事を書いたり、
記事を読んでもらうまでの過程を
うまくコントロールできれば、
たくさんの人に読んでもらえたり、
良い反応をもらえたりすると思います。
(うん)

でもよく考えてみてください。

当初の問題は
「私がこの記事を書くか書かないか?」
という問題だったはずです。
(そうだね)

「読んでもらえるか?」
「読んで実践してもらえるか?」
という所が問題なのではなく、
「自分が書くか書かないか?」
という所が問題の焦点なんです。
(なるほど)

読んでもらえるかどうかは
記事を書いた後の話。
(そういうことだよね)

 

このように
「自分が記事を書くか書かないか?」
「記事を書いた後に読んでもらえるか?」
は、全く別の問題なんです。

このような二つの問題を
切り離して考えられない人が、
日頃からストレスを抱えやすいんですよ。
(そういうことね)

ここで重要なのは
「それは自分の問題なのか?
そうではないのか?」を判断し、
自分がコントロールできる問題にだけ
注視しながら作業をしていくということ。

そう。
自分がコントロールできるかどうか
『しっかり見分けていくこと』
とても大事んです。
(なるほどね)

そして自分の力ではどうにもできない
『人の感情』や『人の行動』などは、
極力考えないようにする。


これもとても大事。

コピーライティングなどの
マーケティングの分野では、
人の行動心理を利用して
商品が売れるようにしますが、
そもそも自分の感情を
うまくコントロール
できていないようだったら、
人の感情も刺激することはできません。

なのでまずは、
自分のできることとできないことを
しっかり分けて考えることを
大事にしてみてください。
(了解しました)

ではリトルあきらさんにも
説明しますね。
(読者とリトルあきらさんを
分けて考えないで〜!!)

 

②いらない物はとにかく捨てる

これも頭の中を
スッキリさせることと
似ているのですが、
人は目の前がごちゃごちゃしていると
物事に集中できなくなります。
(なるかも)

自分の部屋やデスク周りなど
日頃から目に入る所に
無駄なものがたくさんあると、
本当に考えなきゃいけない大事なことに
集中できなくなってしまいます。

 

今の画像にペンは何本ありましたか?
(そういうクイズ!?
い……一本?)

あなたはロボットじゃありませんでしたね。
(それパスワードとかの認証チェックじゃねーか!)

 

どちらにしろ
・読まない本が散乱している
・数年使っていない
ガラクタが放置されている
・もったいなくて捨てられない
など、これらの問題を解消できないと
心はどんどん乱れていきます。
(どっちかというと
あきらさんに乱されてるけど)

私は昔から言ってる言葉があるのですが
「物を捨てられない人は人に捨てられる」
と本気で思っています。
(それ怖っ!!)

それくらい
『いらない物を捨てる』
ということは大事なことです。

じゃあ、リトルあきらさんは
来週の金曜日に出すか……
(ワシを燃えるゴミに出すな!!)

あっ……一応、リサイクルゴミです。
(どっちもゴミじゃん!!
やめい!!)

 

①で説明した
「自分にできることと
できないことを分ける」
ということにも繋がりますが、
そもそも自分の感情を
うまく切り捨てられないと、
人はどんどん悪い方向に
引っ張られてしまいます。
(言われてみればそうかもね)

「もったいない」とか
「思い出がある」とか
自分の感情によって
本来捨てなきゃいけない物を
捨てられないと、その
【物を大事にしている感情によって、
逆に自分を苦しめてしまっている】
という状況に陥ってしまうんです。
(そっか)

もちろん大事に取っておくことも
物によっては大事です。

でもリトルあきらさんは
捨てなきゃいけません。
(だから捨てんな!!)

中には「これは後で高く売れるかも」
なんて気持ちで、物を残してる人も
いるかもしれません。
(いるかも)

でもリトルあきらさんは
何年経っても高く売れません。
(だから値をつけて売るな!!
メルカリ転売か!!)

いや。ブックオフです。
(どっちでもええ!!
とにかく売るな!!)

 

要するに『物をとっておく』
というその行為で、
自分の未来の可能性を
狭めてしまっているんです。

人間同士の出会いと別れのように、
物も捨てるから新しい物に
出会う機会を得られるんです。

家の中がいらない物で溢れていたら
そこにエネルギーのある
新しい物はなかなか入っていきません。
(家の中に物が入る容量も決まってるしね)

なので、物に無駄な時間を
奪われないために、
自分に不必要だと思ったものは
すぐに捨てるように意識しましょう。
(わかりました)

 

参考までに言っておくと、
物を捨てる基準は
「その物に触れた時に
自分がときめくかどうか」です。

まだ感情が動くのであれば
とっておく意味はあると思いますが、
損得勘定や「何となく」という
気持ちだけなら迷わず捨てましょう。
(捨ててください)

私は昔、こんまりさんの
『人生がときめく片づけの魔法』
という本で、この捨て方を学びました。

(これは良い本)

いらない物があるだけで
時間はどんどん削られていくので、
できるだけ不要な物は
捨てていく習慣をつけていってください。
(物が時間を奪うってことね)

 

そしてもう一つ付け加えるなら
パソコンの中のデータもそうです。
(ネット上の整理か)

・デスクトップは少ないファイルにまとめておく
・いらないファイルはどんどん消去する
・当然ゴミ箱の中も定期的に空にする

こういった当たり前のことを
毎日コツコツこなすだけで、
自然と普段から
「時短になることをしていこう!」
という考え方に自分がなっていくので
必然的に作業効率も
上がっていくんですよね。
(そうかも)

捨て慣れていない人にとっては
最初は難しいかもしれませんが、
焦らずに一つ一つ不要な物を
捨てていってください。

 

③不安を感じそうな時は
その出来事が起こる瞬間だけ
感じるように意識する

(これちょっと難しそう)

大丈夫です。
そんなに難しくありません。
(そう?)

これも『感情の割り切り方』
ようなものなんですが、
結局、無駄な時間が流れている時って
自分の気持ちを上手くコントロール
できていない時なんです。
(ふむふむ)

そして日頃から不安を
感じやすい人って、
感じなくていい不安を
自分で勝手に作り出して、
勝手に不安になってるケースが
ほとんどなんですよね。
(なるほどね)

 

『心配事の9割は起こらない』
という、こちらの本にも
書いてありましたが、
本当に心配していることほど
実際には起きなかったりするんです。
(なのに人は心配ばかり
しちゃうってことか)

そういうこと。
(じゃあ、そういう時は
どうしたらいいの?)

当然、心配してることが
実際に起こることもあります。
(やっぱりあるよね)

何なら確実に起こることが
決まっていることに対して、
不安を感じてしまっている人も
いるでしょう。
(いると思う)

そういう場合でも、極力
「その出来事が起こっている時
以外は意識しない」
というのが大事なんです。
(どういうこと?)

例えば、注射が嫌いな人がいたとします。
(うん)

そんな人が、翌日の健康診断で
採血の注射を不安に
思っているとしましょう。
(うん)

そうすると、その注射のことが
頭から離れなくて、
他の作業効率がめちゃくちゃ
悪くなってしまうわけです。

 

 

(たかが採血にそんなに医者がいたら
誰でもビビるでしょ!!)

 

だから日頃から
不安なことをあまり考えないように
することが大事なんですが、
注射の嫌な所って
『実際に刺した時の痛み』だと
思うんですよ。
(そうだよ。当たり前じゃん
痛いの嫌だもん!)

……で、痛みを感じるのは
その『注射をする時だけ』なので
前日からそのことを考えても
意味がないわけです。
(意味がないって言われても……)

前日から24時間も
「注射が嫌だ……痛いのが嫌だ……
逃げちゃダメだ……逃げちゃダメだ……
逃げちゃダメだ……逃げちゃダメだ……
と思い続けるのと、
23時間59分は普通に過ごして
『注射を刺される直前だけ』
不安を感じてるのとでは
どちらが生産的だと思いますか?
(そりゃ後者だけど、
途中で碇シンジが入ってたな)

結局、注射を刺されるのは一緒です。
健康診断なので、
もう決まっていることです。
(うん)

でもその前の23時間59分を
ずっと不安に思っていて、
その間にやらなきゃいけないことを
まともに考えられず、
作業スピードも落ちてしまうというのは
めちゃくちゃナンセンスだと思いませんか?
(ナンセンスだけど怖いの!)

これは、注射を刺される時の
痛みは同じなのに、
使っている時間効率は
はかり知れないほど違います。
(まぁね)

だから不安な感情に振り回されて
すごく時間を無駄に
使ってしまっているんですよね。
(だって怖いんだもん)

 

もっと言うと、不安な時って
まともな判断ができなくなるので、
その時に行動したことが
全て無駄になることも少なくありません。
(どういうこと?)

「何かを忘れた」
「せっかく作ったモノを壊してしまった」
「喧嘩してしまった」
など、不安な気持ちを抱いているせいで
いろんな二次被害を生み出して
しまうことってないですか?
(あるかも)

だから日頃から
できるだけ不安を取り除き、
無駄な心配事は考えないように
することが大事なんです。
(言ってることはわかるけどね)

まぁ、最初から心の整理をつけるのは
難しいかもしれませんが、
この考え方を持っているだけでも
かなり無駄が減るので、
難しいなりにも無駄な不安を
感じないように、
ぜひ意識してみてください。
(わかりました)

 

④終わったことは極力考えない

これもほぼ③と同様です。

さっきの注射の例を
使って解説すると、
注射をし終わった後でも、
いつまでも注射されたことについて
語っている人っていませんか?
(いつまでも愚痴ってるってことかな?)

そう。
痛みが多少続くのは仕方ないとしても、
不安だったことに対してグダグダ語ったり、
いつまでも嫌な気持ちを抱えていても
何の得にもなりません。
(まぁね)

終わったことに対して嘆いても
時間は戻って来ないんです。
(青春は一回限りだからね)

それは関係ないです。
(関係ないんかい!!)

 

当然、感情が関わることに関しては
簡単に切り離すことが
できない出来事も多いでしょう。

・恋人と別れた
・親しい人や可愛がっていたペットが亡くなった
・仕事を失った

など、人生の転機に
なりそうな出来事の場合は
かなり難しいと思います。
(そりゃ難しいよ)

そういった時は
心を癒す時間も必要だと思います。

ただ、数日すれば
すぐに忘れるようなことだったら、
その出来事が終わった瞬間に忘れることが
一番生産性が高くなります。
(そんなにスパッと!?)

自分の心を掻き立てるような
嬉しい出来事なら、
その気持ちを忘れずにいれば
その後の作業もプラスに働きます。

でも、不安な感情や嫌な思いを
持ち続けているようだったら
その時間は全くの無駄になるので、
すぐにでも切り離した方が
絶対に得策なんです。
(言われてみれば)

「考えてもしょうがない
終わったことは、極力考えない」


これを意識するだけでも、
絶対にその後の作業の
効率は上がるので、
これも一度強く意識してみてください。
(なんか冷めた人間になりそうだけど
やってみます)

人は思ってるほど
冷めた人間になんて
なれないものなので、
意識するくらいが丁度いいんです。
(そういうもんなのね)

 

⑤嫌な人とはできるだけ関わらない

では、リトルあきらさん。
さよなら。
(嫌な人と関わらないって
そういうことじゃないでしょ!!)

私が日々、生き方を学んでいる
銀座まるかんの創業者である
斎藤一人さんは、
こんなことを言っています。

「自分が嫌だと思っている人は
向こうも嫌だと思っている。
だから、できるだけ関わらない方が
お互いが幸せになれるんだ」と。

これって芯を突いていると思うんですよね。
(言われてみればそうかもね)

 

仕事場でも家族でも
近所の人でもそうなんですが、
嫌な人が身近にいる時って
何をしていてもしんどいですよね?
(しんどい)

でも「お金がないから
引っ越せない」とか
「そんな簡単に転職できない」
って人も多いと思うんです。
(絶対多いよ)

環境を変えられれば、
この問題はほぼ解決できますが、
それが簡単にできない場合は
『その嫌な人とできるだけ距離を置く』
っていうのがとても大事なんです。
(距離ねぇ)

これは『物理的な距離』のことです。
(物理的な?)

人って身近な存在ほど
自分に影響をもたらすので、
物理的な距離が遠くなるほど
影響を受ける感覚が鈍くなるんです。
(そうなんだ)

 

よく考えてみてください。

あまり良い例えでは
ないかもしれませんが、
『目の前ですれ違った見知らぬ人が
突然うずくまって
苦しんでいるのを見る』のと、
『行ったこともない遠い国の
全然知らない人が
うずくまって苦しんでいるという
情報を知る』のでは
どちらが心配になりますか?
(う〜ん……)

多分、目の前の人の方が
心配になりますよね?
(そうだと思う)

『嫉妬』もそうなんですが、
アメリカで1億円の宝くじが
当たった人に嫉妬するのと、
自分の隣の家の人のボーナスが
自分より10万円多かったのでは
どちらが嫉妬すると思いますか?
(これは隣の人だと思う)

でしょ?
これって金額は全然違うのに
アメリカの1億円より
隣の人の10万円の方が
めちゃくちゃ羨ましい気になるんですよね。
(なるね)

この感覚と一緒で、
嫌な人も物理的な距離を置くことで
自分の感情に変化が出てくるんです。
(そうなんだ)

それも面白いほど。

 

家族の中に嫌な人がいるなら、
時間を意図的にズラすことで、
一緒に家にいる時間を極力
減らすことができます。

これだけでも気持ちはかなり
変わるんです。
(そうね)

だからまずは物理的に
距離を置くことを意識してください。

 

……で、こういう嫌な感情に
縛られやすい人って、
実は勝手に「その人の近くに
いなきゃいけない」っていう
強迫観念みたいなものを感じているので
素直に「距離を置こう」って
感覚がなくなっている人がとても多いんです。
(そうなの?)

特に相手が粘着系の人だと、
相手の方から寄って来る場合もあるので
自分が逃げてるつもりでも
追って来られている感覚が
ある人もいると思います。
(それわかるかも!)

そういう場合はケースが違うので
命懸けで逃げた方が良いです。
(そうなんや!)

実はウチの妻も、仕事場の上司や
兄弟が粘着系のヤバい人達だったので、
私が無理やり引き剥がしたりしました。
(確かにそうだったね!)

そして自分も毒親育ちなので
わかるんですが、
無意識の内に「一緒にいることが
当たり前だ」と刷り込まれるんですよね。
(DV彼氏持ちによくあるやつね!)

私達夫婦は結婚を機に、お互いで
嫌な人を遠ざけることに成功しましたが、
それまではかなり無駄な時間を
過ごしたと思っています。
(あまり悪く言いたくないけど
これが現実だよね)

なので、自分ができる手段としては
嫌な人と極力関わらないように
するだけで、気持ちも時間効率も
良くなっていくので、
何も考えずに嫌な人と関わっているのなら
一度自分の身の振る舞い方を
真剣に考えてみてください。
(仰る通りです)

時間効率だけでなく
人生すら激変すると思いますので、
「今が生きにくい」と思っていたら
本気で考えることがとても大事です。
(これは説得力があるね)

 

⑥大事なことをやるためには
嘘をついてでも『NO』と言えるようにする

これは残業を命令したり、
自分の時間を搾取しようとする人達に対して
「断る勇気を持とう!」という話です。

私は『世間的に上手くいかない人』
っていうのは、どこか
『心が優しすぎる人』だと思っています。
(それ、わかるわ〜)

断るのが苦手な人って、
他人に優しすぎて
過剰に気を使うことが
当たり前の感覚なので、
自分を大事にすることを
忘れてしまってる人が多いと思うんです。
(そう思う)

実は私も嘘をつくのが苦手ですし、
昔は断れないタイプでした。
(だよね)

別にあきらさんが優しいって
話じゃないですよ。
(わかってる)

『優しすぎる』って話です。
(違うだろ!!)

燃えるゴミに出しましょうか?
(怖っ!!どこが優しいんだよ!!
リサイクルゴミから降格してるし!!
使い回せなくなってるし!!!)

 

「自分が何かを頼んだ時に
拒否されたら嫌だから」とか
「自分が拒否したら
後の人が大変になる」とか
いろんなことを考えてしまって、
最終的には「自分が我慢すればいい」
という考え方になり、
知らない内に自分の人生を
ダメな方向に進めちゃうんですよね。
(良い人あるあるだね)

でもいろいろな本を読んだり、
人生経験を積んでいく内に
私は『人に気を使うことよりも
もっと大事なこと』に気付いたんです。
(何だろ?)

 

それは……

 

カレーの美味しさです。


(どうでもいい〜!!
って、違うだろ!!)

間違えました。
人に気を使うことよりも大事なこと。
それは……
『まずは自分が幸せになること』です。
(そこか!)

当たり前のことですが
全ての人は幸せになるために
この世に生まれてきました。
(良いこと言う!)

たまにはね。
って、やかましいわ!
いつも良いこと言ってるわ!!
(ノリツッコミしてる!!)

 

人は幸せになるために生まれてきたのに
なぜか自分で自分の人生を
不幸な方に持って行ってしまう人が
多々いるんです。

そう。
あまりにも人に気を使いすぎて。

これって実は本末転倒なんですよね。
(言われてみればそうだよね)

自分を犠牲にしてでも
他人に気を使うって、
人によっては悪い方向に
人生を導いちゃうんです。

 

当然、人に気を使うことは
とても大事なことですし、
良いことではあります。
(うん。とても良いこと)

でもその前に、まずは
自分の人生を自分で幸せにしなくては
他人なんか幸せにできません。
(そうだよね)

自分が不健康で借金まみれで
人の世話になっていたら、
どうやって人を助けることが
できるでしょう?
(人の幸せを考えすぎて
自分が不幸になるって
意味わかんないもんね)

 

だから気付いてください。
実は、今苦しんでいるのは
自分なんです。
(そうだよ)

そして自分を大事にできるのは
自分でしかないんです。
(正にそう!)

だからまずは自分の人生を大事にし、
自分の時間を一番大事にしてください。
(大事にしよう!)

あなたは周りに流されたり、
人に気を使いすぎて
不幸になってる場合じゃないんです。

ますはあなたが自分の時間を
コントロールして、
自分の幸せを自分で掴んでいく
必要があるんです。
(その通り!)

だから断ることに
慣れていなかったら、
少しずつでも嫌なことを
断るようにしましょう。
(その方が絶対いい!)

 

早く帰って副業をやりたいのに
「残業できる?」と聞かれても、
断る予定が特になかったら
嫌々「大丈夫です」
というのではなく、
たまには「ちょっと〇時から
予定があるので……」と
言葉を濁しながらでも、
残業から抜け出すことが
実は大事だったりします。
(大事!大事!)

これは「噓も方便」という使い方で、
悪いことをするための嘘ではなく
自分を幸せにするための嘘です。

自分のことばかり考えすぎて
嘘をつきまくるのは問題ですが、
自分の人生を狂わせてまで
やるような嫌なことからは、
できるだけ「NO」と言えるように
しておきましょう。
(しておこう!しておこう!)

 

この時のポイントとして大事なのは
「YES」でも「NO」でも
選択できる自分でいるということ。
(選択肢があるってことか)

『どちらかに偏りすぎる』とか
『どちらかしか選択できない』
という状況が、一番メンタルに
悪影響を及ぼすので、
常に自分で時間を選択できる状況を
事前に作っておくことが大事だったりします。
(選べないってキツいもんね)

「早く帰って親の面倒を
見なきゃいけない」とか
「子供の具合が悪い」とか
何かしら、日頃から断りやすい
状況を作っておいて、
自分の時間を守ることも
実は大事なんです。
(めっちゃ大事)

中にはこういったことと無関係で
要領良く人間関係を
保つ人もいると思います。
(要領が良い人いるね)

でも、人生がうまくいってない人や
自分の時間をコントロール
できていない人っていうのは、
大抵が『断るのが下手な人』なんです。
(あなたも耳が痛いんじゃないですか?)

 

だからもし、自分が断るのが下手で
「自分の時間を搾取されてる」と
感じていたら、意識的に断る練習を
してみてください。
(何事も練習!良い嘘も練習!)

自分の時間が増えることで
メンタルが楽になり、
逆に今まで以上に
人に優しくなれたりすることは
多々あります。

周りの人に有り難みを
感じなくなっていたら、
それは自分の時間を
大事にしていないからかもしれません。
(そうかもよ)

良い人を演じすぎて
副業に使う時間がないと感じていたら、
ぜひ断る勇気を持ってください。
(あきらさんの話は断っちゃダメよ)

 

⑦とにかく日頃から笑うことを大事にする

このパートも最後になりますが、
あきらさんがここで本当に伝えたいのは
実はこの『笑顔を大事にする』
ということなんです。
(笑顔が時間と関係あるの?)

関係あるんです。

これも日頃から無駄なストレスを
抱えないようにするテクニックなんですが
日頃から笑顔が少ない人は
無駄なトラブルに巻き込まれやすくなります。
(そう?)

・無愛想だと受け取られる
・不機嫌だと思われる
・単純に楽しいことが減る

要するに、周りから
話しかけづらい人間だと思われて
普段から気難しい人扱いされてしまうんです。
(なるほどね)

そうなると、何もしてなくても
相手に負の感情を抱かせてしまうので
自分が普通にしているつもりでも
余計なトラブルに
発展してしまう可能性が増えるんです。
(そっか)

これも物を捨てないこと同様、
自分で自分を苦しめている行為。
(自分で生きにくくしちゃってんのか!)

でも逆に、日頃から
笑顔を意識していると、
感じの良い人だと思われて、
人間関係も円滑になってきます。
(笑ってる人は怖がられないからね)

 

 

(その笑顔はちょっと怖い!)

 

人間関係が円滑になると
人からも良い影響を
受けやすくなるので、
良いアイディアをもらえたり
周りに助けてもらえたりします。

そう。
作業効率も上がるんです。
(そういうことか!)

笑顔は自分のメンタルバランスも
整えますし、健康にも良いと
科学的に実証されています。
(笑い続けてて病気が
治った人もいるもんね)

私が思うに、脳と心を
スッキリさせるには、
この『日頃から笑顔』
一番効果があると思ってますので、
ついいつも怖い顔になってしまう人は
とにかく笑顔を意識してみてください。
(とにかく笑おう!)

笑うことが苦手だったら
たまにあきらさんのコンテンツで
笑ってもらえたら嬉しいですね。
(たまには覗きにきてね)

 

 

以上が【4、脳と心をスッキリさせる】
のパートで伝えたかったことです。

『無駄なストレスによる
効率の悪さを減らすこと』
が、
一番時間を増やす近道だと思うので
まずはメンタルから変えてみてください。
(変えよう!変えよう!)

 

5、『朝時間』を有効活用する

最後にここで具体的な方法を
お伝えしたいと思います。
(そういうのも待ってた!)

私が今も実践している
『副業をやるために時間を増やした方法』

それは……

ズバリ『朝活』です。
(朝活!)

YOASOBI(夜遊び)ならぬ
ASASIGOTO(朝仕事)ですね。
(朝仕事!!)

沈む〜ように〜♪
溶けていくように〜♪
です。
(「です」って何!?
何で急に『夜に駆ける』歌った!?)

無敵な、笑顔で、荒らすメディア〜♪
です。
(だから「です」って何!?)

知りたいその秘密ミステリアス〜♪
です。
(だから何で『アイドル』歌ってんの!?)

急にすみませんでした。
(そうよ!いきなり歌われても
困るのよ!!)

そんなことより
今日、何食べた?
(まだアイドル続いてんのか!)

好きな本は?
(エロ本じゃい!!)

遊びに行くなら何処に行くの?
浅草の花やしきじゃい!!
って、何言わせてんだよ!!)

ねっ?
(「ねっ?」じゃねーよ!
何の話してんだよ!!)

朝活ってとても実践的でしょ?
(歌たっただけじゃよくわからんわ!!)

 

私が「副業をやる時間がない!」
という人にぜひ実践してほしいと
思ってるのが、この朝時間の活用です。

いつもより1〜2時間早く起き、
朝の時間に副業をやる。


これがおそらく最も効果的だと思います。
(結果出してる人はほとんどやってるよね)

起きたらすぐパソコンに向かって
記事を書いたり、販売用の
コンテンツを作成したりするんです。
(わかるけど夜じゃダメなの?)

ダメです。
朝活だから良いんです。
(何で?)

それは
「朝はまだ脳が疲れていないから」
(脳が疲れてないから?)

実は脳は体力と一緒で、
使えば使うほど消耗していきます。
(そうなの?)

わかりやすく言うと
朝起きた瞬間が100%の状態で、
昼には70%になり、
夕方には40%以下になってしまう。

そして夜には10%になり、
眠くなると何も考えられなくなるのが
通常の脳のエネルギー量です。
(そうなんだ。格闘ゲームの
体力ゲージみたいだね)

それとは違います。
(違うんかい!似てるだろ!!
すぐ否定すな!!)

 

そして、脳のエネルギーは
残量に比例して『集中力』が変わります。
(集中力?)

エネルギーがたくさん
残っている時は集中力が高く、
エネルギーが少なくなると
集中力も無くなっていきます。
(ってことは……)

そう。
朝が一番、集中力があるってこと。
(そうなんだ)

特に朝起きてからの2〜3時間は
『脳のゴールデンタイム』と言われ、
『朝の30分は夜の2時間と同様』
研究結果で出ているんです。
(そんなに違うの!?)

全然違うんですよ。

 

仕事で結果を出している人は
大事な作業は早めに終わらせ、
優先するべき大事な作業は
必ず午前中に行っているんです。

まだ脳が疲れていない午前中に
面倒な作業を終わらせてしまえば、
午後はあまり脳を使わない
流れ作業系のタスクをすることで
一日を有効活用できます。
(なるほど)

なので、必ず集中力の高い
『朝時間』に大事な作業を
することを意識してみてください。
(これは良いこと聞いた!)

『朝時間』×『集中力』
使える時間が2倍になるんです。
(2倍は凄い!)

 

私も参考にさせてもらった
樺沢さんの『神・時間術』という本は
時間の使い方がとても参考になるので
まだ読んでいない人は
ぜひ読んでもらいたいと思います。
(ぜひ読もう!)

 

『朝を制するものは一日を制す』

▲これをよく理解しておきましょう。
(とにかく朝なんだね)

そして当然、早起きするためには
『早く寝ること』
『睡眠の質を上げること』
同様に大事になってきます。
(だよね)

朝スッキリ起きるためにも
寝る前というのはとても大事なので、
夜にダラダラすることだけは
避けていきましょう。
(ついついYouTubeとか見がちだからね)

 

 

長くなりましたが、
以上がこの記事で
お伝えしたかったことですが、
参考になったでしょうか?
(なったと思うよ。
ボケなければもっと良かったかも)

でもボケなければ
リトルあきらさんの出番は
ありませんからね。
(それが悲しい所……)

 

「副業をやりたいけど時間がない!」
って言ってる内は、
絶対に稼ぐことはできないので、
言い訳をする前にとにかく
朝活から始めてみましょう。

自分の一日を棚卸しし、
無駄なストレスを省き、
朝時間のゴールデンタイムに
一気に副業をやる。

▲これが全てです。

そして結局は『自分の信念次第』なので
本当にやりたいと思わない限り
やり続けることはできません。

だからまずはマインドから変えて、
本気で稼ぐ覚悟を決めてください。

全てはそこがスタートです。

 

ではまた次の記事で✨


アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら あきらさん@笑わせながら稼がせる人 さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


【稼ぎ方を学べるお笑いコンテンツを作ってます】コンテンツ販売で1000部|副業最高月収40万円▶︎コンサル生も月収32万円を達成|主にコンテンツ販売、SNSアフィリ、副業コンサル、シナリオライターなどで収益化|元ギャグ漫画家(週刊少年マガジンで受賞歴あり)|電子書籍も7冊出版|笑えるYouTube漫画シナリオライターとしてココナラで200本以上作成|メンタル心理アドバイザー資格持ち|埼玉出身の40代|既婚者|猫2匹飼ってます|LINE受講生は120名以上▶︎もっと面白い情報を知りたい方はLINE登録してくださいね▶︎https://lin.ee/SKrc0uJ

おすすめの記事
2024/04/29 03:35 - ラム♥メルレ 金欠時の強い味方
2024/04/28 23:37 - シャイン🍇@メルカリ転売&非稼ぐ系垢運営
2024/04/28 01:29 - シャイン🍇@メルカリ転売&非稼ぐ系垢運営
2024/04/19 04:48 - 同人クラブ出版