メイン画像

インプットとアウトプット偏るとダメね

インプットとアウトプット偏るとダメね


皆さんはインプットしてますか?


ビジネスや資格の勉強のため、

自己啓発のため、

学生さんは試験のため、


それぞれの立場、環境でインプットすることは違いますが、
何かを学ぶのはとてもいいことですね。


知識を活かすためにインプットしている人は
やはりアウトプットもしないといけないわけで。


だってアウトプットのためのインプットだからね(笑


でも中にはアウトプットしない人も多いっていいますよね。


副業・ビジネス系で多いタイプ


知ることができたことで満足しちゃうタイプ。
で、結局なにも身についていないっていうね。


個人的には、それはそれでいいんじゃない?と。


たぶん、そういう人は、心の底から困ってないんだなって、
思うわけですよ。


だから知ることができて「あ~よかった!」で終わり。


自己啓発系はこういうの多いかもしれませんね。


副業やビジネスの世界では「教材ジプシー」「教材コレクター」がいて、
いい加減、そういうの卒業しませんか?っていう人もいる。


いやいや、卒業しなくていいよと。


だってそういう人がいっぱいいるから売れるんであって(笑)
売る側の人にとってはありがたいお客様ですからね。


それにたくさんの情報に触れるということがとてもいいことでもあって。


良い、悪い、を見る(判断する)目も養われてくるし、
あの人とこの人の言っていること同じだなってわかってくると、


この人の教材もきっと近い内容なんだろうなと解ってきますよね。


そういう部分ではプラスになってる。


じゃあ、アウトプットはどうすればいいの?って話ですが・・・


副業であれば、教材をしっかり読み込み実践していき、
結果を出していくというのがまず最初にやるべきことですね。


で、もし結果が出たら、そのノウハウを自分なりにまとめてみるのも
アウトプットですよね。


それをまた教材にして売っていけばいい。



学生のアウトプット勉強の仕方


学生さんの場合はそうはいかない。


とにかくアウトプットが大事。


一番よくないアウトプットがあります。


それは、ノートにきれいにまとめること。
そこでやった気になって終わっちゃうから。


問題を解くっていうことが最初。
で、わからなかったら教科書を読む。


教科書読んでから問題解く、じゃないんだよね。


ぜんぜん覚えていないうちから問題に接するんです。


解いて「わからない」っていうのを最初に知ること。
そして、こうやって問題になるのか、と理解する。


それから教科書で詳しい内容を復習する。


で、もう一度解く。


その繰り返しで点数が取れるようになります。
そう、点の取れる勉強法です。


それかね、単語帳で一問一答を自分で作っちゃう。
作っている段階でインプットとアウトプット同時にやっちゃうから、


これはもう単純ですけど最強だと思いますよ。


古典的ですけどね、とても理にかなってるから。


ノートにまとめる時間あったら、
きれいな蛍光ペンで線を引いている暇があったら、


単語帳に問題作って裏に答えかいていくほうが


100倍効率的。


試験勉強や資格を取る勉強をしている皆さん、
ぜひ試してみてくださいね。

アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら せいこう さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


本業:心と体を治す治療院経営
副業:kindle作家、メンタルブロックバスター&マインドセットコーチ、心身セラピストカウンセラー

本業でのkindle出版を機に、独自メニューの予約が10倍、ラジオ出演、オリジナル動画コンテンツ7桁にも届く勢いの実績。kindle本3冊出版しランキング1位を7冠。

そこからビジネスネーム「玉山誠幸」で副業を開始。様々なコンテンツを手掛ける。ビジネスネームでもkindle出版しランキング1位を5冠達成。現在、kindle出版したい人向けコンテンツを制作販売予定。

おすすめの記事