メイン画像

教材の値段は安けりゃいいってもんじゃない。

教材の値段は安けりゃいいってもんじゃない。


この間久しぶりに
教材買って思ったんですが、

 

どんなに中身がスゴかったとしても、
それが100円とか500円とか低価格だと

 

買った側としては
価値を軽く考えちゃうんだよね。

 

例えば


同じ酒があったとして
一杯5000円のときと
一杯300円のとき
どっちを味わって飲みますか?

 

って聞かれたら
多くの人が
「5000円のとき!」
って答えると思うですよ。

 

一杯300円なんて
ガンガン飲んじゃいますからね。 笑

 

それと同じで

 

低価格の商品って
無意識に雑に扱っちゃうんですよ。

 

つまり

 

流し見したり、
ただ聞き流したり。

 

もしかしたら

 

買っただけで見ない人
すらいるかもしれない。

 

そうなると
当然行動には繋がらないし、

 

行動できないと
結果として稼げない。

 

稼げない教材の完成
ってなっちゃうわけです。

 

これ
どんなに中身がスゴくでも
ですからね?

 

本当は
ちゃんとやれば稼げるもの
であったとしてもです。

 

そう考えたら
安易に低単価で出すのも考えものだなー
と思うんですよね。

 

買った人には
しっかり結果出して欲しいですからねぇ。

 

こういうと
「それ、ただ高単価で売りたいからそう言ってるんでしょ?ポジショントークじゃん。」
って言う人もいると思うんですよね。

 

そしてそう言われることに気にして
高単価教材を売れない販売者もいる。

 

なんだかなぁ
と思いますね。

 

高単価教材を買いたくない人は
高単価教材を売りたい人の顧客ではない。

 

ただそれだけですよ。

 

高単価教材を買いたくない人は低単価教材を買えばいいだけ。
高単価教材を売りたい人は高単価教材を売って、
買ってくれた顧客を大事にする。

 

それだけの話ですね。

 

教材はあなたの努力の結晶です。
その価値を決めるのはあなたです。
周りからとやかく言われる筋合いなんて1㎜もない。

 

さて

 

次の企画、 いくらでするかなぁ…


アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら ふゆ さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


おすすめの記事