メイン画像

父親の役割

父親の役割


育児って本当に大変。

 

いつも思うのは、世の中のママは偉大だなと思う。

 

買い出し、ご飯の支度、片付け、洗濯、掃除、幼稚園保育園の準備、子供の遊び相手などなど、やる事を書き出したらキリがないくらい多い。

 

今でこそ、男性も育休を取得したり休日は子供の世話をしたりするが、我が国日本は、基本ママが育児をするのが当たり前という風潮が未だに根付いている。

 

僕の考えは2人の子供なのだから、妻1人に任せるのではなく2人で分散してやるべきだと思っている。

 

ただ、2人でやる以上どちらかがリーダーでなければならない。

 

僕と妻は子育ての考え方の方向性は似ているが、細かい所は違う。

方向性は、勉強ができるガリ勉より、人と多く接して人間関係を勉強し、好奇心旺盛に色んな事に挑戦してほしいといったところ。

細かい所で言うなら子供が泣いていたら、妻は自分のやらなければならない事は後回しで先に子供を泣き止ます事を優先するが、僕は子供が泣いていても基本自分のやりたい事を優先してしまう所がある。

その辺りでどうしても摩擦が生まれるので、親同士がケンカしたり雰囲気を悪くしてしまうと、それこそ子供の為にならないので、どちらかがリーダーでなければならない。

そうなると、毎日、仕事、家事、育児を責任持ってこなしている妻である。そのほとんどを任せている僕が、あーだこーだ言える立場ではない。

 

妻は、子供が大好きで、こだわりが強く完璧主義の行動派。

それならば僕はサポートにまわろうと思った。

 

では、妻にとってサポートって何だ?

 

と思った時に、こだわりが強い完璧主義の人は自分の理想が明確にあって、それを自分でやりたい様にやりたい人だ。

 

大人だけなら、ご飯の支度、掃除、洗濯思い通りにできるだろう。

 

でも、子供がいると本当にやりたい時にやれない事なんてザラにある。

 

ご飯を作ろうと思ったら

 

「ママー!マンマー!ママ!マンマ!!」(お腹減ってるからご飯食べたい)

とずーっと泣いてる。

 

すぐにはご飯準備できないし、すぐにはできないよと説明しても泣き止まない。当然だよね。

 

朝起きて、機嫌が悪いとすぐ兄弟喧嘩。

そこでも、おもちゃを投げたり泣いたりして朝からわやくちゃ。

 

洗濯を干していたら

「ママーパパー遊んでー!」

「メルちゃんで遊ぼ」

「絵本読んで〜」

 

上げ出したキリがないけど、とにかく何もできない!!

 

 

妻がそれにイライラしてくると子供も機嫌が悪くなる。子供って空気を敏感に感じとるよね。

 

もうほんとに悪循環。

 

 

妻はとにかくやらなければならない事がいっぱい。

 

 

ならば僕の役割は何だ。

 

 

そう

 

子供たちの遊び相手になる事だ。

 

子供たちにとって一緒にいたら楽しいヤツになる事だ。

 

 

そうする事で、子供たちを僕に惹きつける事によって

 

妻がやりたい時にやりたい事をできるようになる。

 

そのかいもあって、最近は妻のイライラも解消されつつある。

 

「子供たちがパパに寄っていってくれると助かるわ〜❤️」

 

とご機嫌な様子。

 

家の空気は、皆で作るもの。

僕が常に心がけているのは

 

「どんな事があっても自分の価値観で判断するのでなく話し合う」

 

という事。

 

 

やっぱり、家は癒しの場でありたい。

仕事から帰った時にほっとできる場所。

外で色々嫌な事があっても家に帰る事によって気持ちがリセットできる場所。

家族全員が自己成長できる場所。

 

ここに居る全員が幸せを感じれる場所でありたい。

 

そんな理念を掲げて日々過ごしている。

 

<日常での転用ポイント>

自分の価値観で判断するのでなく相手を理解しようとする姿勢を持つ。

 


アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら おれお さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


家族の笑顔が一番大事。子育てに優しい、やりたい事をやって、生きたいように生きる。テクノロジーとお金の勉強をして大切な人を守りたい。

おすすめの記事