メイン画像

【英会話】上達のための必須情報!

【英会話】上達のための必須情報!


こんにちは!あんなです。

 

はじめましての方も多いと思いますので

サクッと自己紹介をさせて頂きます。

 

・日本生まれ日本育ち
・海外旅行が大好き
・海外留学、海外生活の経験はなし
・英会話を習い始めて5年目
・仕事は英語全く関係なしのOL
・TOEIC780点

 

私は5年間英会話を習いながら

英語学習に関する知識をたくさん調べ

実践してきました。

 

もちろん科学的根拠のあるものです。

 

その中で私が強く実感したことは

知っていればイージーモードになる情報

というものが存在するということです。

 

これを読んでいるあなたがどんな人なのか

残念ながら私には分かりませんが・・・

 

これだけは確信を持って言えます。

 

あなたは

英語で会話をできるようになりたい

と思っていますね。

 

そしてここからは予想ですが・・・

 

英会話をできるようになりたいけど

なかなか難しくて苦戦していませんか?

 

 

どうでしょう?当たっていましたかね?

 

 

このコンテンツには

英語での会話を成立させるための第一歩として

非常に重要な情報を載せています。

 

人によっては

英会話の概念を覆されるかもしれません。

 

ちなみに私がこの情報に出会ったのは

英会話を習い始めて4年目のときです。

 

出会うまでにだいぶ時間が掛かりましたが

そのときすごく感動したのを覚えてます。

 

そして私の英語力が格段に上がったのも

正にこの頃からでした。

 

では早速

知っていればイージーモードになる情報

第一弾をお届けしていきます。

 

 

 

[1]会話を成立させるための第一歩

 

英会話を習っていると

「スピーキング力を伸ばさなきゃ!」

ということにフォーカスしがちですよね。

 

もちろんスピーキング力が重要なのは

言うまでもないのですが・・・

実は最優先すべきことが他にあります

 

それはリスニング力です!

 

会話において

「自分が話せない」ということより

「相手の言っていることが分からない」

ということの方が問題になってきます。

 

なぜかと言うと・・・

 

例えばあなたが

英語ネイティブの方と

英語で会話するときのことを想像してみて下さい。

 

※例文は分かりやすくするために日本語にしています※

■パターン1
リスニングはできないけど
スピーキングはできる
                     

あなた:最近は仕事忙しいですか?

ネイティブ:忙しいけど新しい人も入ったし
私はもうすぐ昇級の予定があるから頑張るわ!

あなた:・・・・・
(相手が何て言ったか分からないので
何て返事をしたらいいか分からない)

                     

パターン1は一瞬で会話終了ですね。。

 

■パターン2
リスニングはできるけど
スピークングはできない
                     

ネイティブ:最近は仕事忙しいですか?

あなた:(険しい顔で)Yes.

ネイティブ:それは大変だね。でも無理は
したらダメよ!程々にがんばってね!

あなた:(笑顔で)Thank you.

ネイティブ:私も最近は上司に仕事を
押し付けられて最悪よ!

あなた:(驚いた顔と怒った顔でリアクション)

ネイティブ:ま、適用にやるわ!じゃ、またね!

あなた:(笑顔で手を振る)

                     

パターン2も

かなり相手よがりな会話ではありますが

 

超簡単な英語と表情&ジェスチャーで

それっぽくコミュニケーションは取れてますよね!

 

つまり

英会話でまず初めに鍛えるべくは

スピーキング力ではなく

リスニング力なのです!

 

[2]聞き取れない原因は何か?

 

まずはリスニング力を

鍛えなければいけないということ

ご理解いただけたと思います。

 

しかし

リスニングが難しいと感じる日本人は

かなり多いと思います。

 

それは単純に単語を知らないからとか

話すスピードが早いからとか

それだけの問題ではありません。

 

聞き取れない主な原因は2つあります。

 

まず1つ目は

衝撃的な日本人の脳のつくりです。

 

実は日本人の脳は

英語を「雑音」として

認識してしまうのです!

 

「え・・どういうこと?」

と思いますよね。

 

簡単に説明しますと・・・

 

脳は耳から入ってきた音を

口・舌・あご・声帯などを使って

過去にその音を自分で発したことがあるか

瞬時に判断しています。

 

つまり英語を雑音ではなく

言語として判別するためには

音を発して脳に覚えさせる必要があるのです。

 

そして聞き取れないもう1つの理由は

 

私たちが知っている英単語の音と

会話中にネイティブが発する単語の音異なる

という点があげられます。

 

日本語でも単語だけを発するときと

会話として言葉を発するときで

音が変化することがありますよね。

 

例えば会話として

このような言葉を発したとします。

 

「あんたにやっといてって頼んだのに
やってないじゃん!聞いてんの?」

 

単語としての音と

会話の中での単語の音が

下のように変化していますよね。

・あんた←あなた
・やっといて←やっておいて
・やってないじゃん←やってないじゃない
・聞いてんの←聞いてるの

 

私たち日本人は当然

この変化した音にも聞き慣れているため

何を言っているのか理解できます。

 

しかし英語で同じような現象が起きたら

どうでしょうか?

 

普段聞いている音と違うため

急にあなたの脳内は混乱が起きます。

 

英会話のレッスンで

非ネイティブの先生の言っていることは

聞き取れるのに

 

ネイティブの先生の言っていることは

全く聞き取れない

 

という経験はありませんか?

 

それは

非ネイティブの先生の発してる言葉には

この音の変化が少なく

ネイティブの先生の発している言葉には

音の変化が多いからです!

 

どんなに簡単な英語でも

音の変化が起きた瞬間に

全く聞き取れなくなってしまう例を

ここで1つご紹介します。

 

↓↓音声を再生してみて下さい↓↓

 

 

何て言ったか分かりましたか?

 

正解は

 

 

I'm in
(私も参加するよ)でした。

 

「I'm」の「m」と「in」が合体し

「アイミン」と音が変化しています。

 

誰でも知っている簡単な単語で構成された文なのに

音が変化すると

途端に分からなくなりますよね。

 

 

これがあなたの

「聞き取れない〜」という悩みの

大きな原因です!

 

でも安心してください!

 

この音の変化には

ある程度ルールが存在します。

 

そのパターンさえ掴むことができれば

音はかなり聞き取れるようになります。

 

私は学生時代リスニングが最も苦手分野で

聞いても聞いても

聞き取れるようになりませんでした。

 

それもそのはず。

 

当時の私は

リスニング力はシャワーのように

英語をたくさん聞いていれば鍛えられる

とずっと思っていて

 

完全に間違ったやり方をしていたのです!

 

しかし

この音の変化について知ってからは

リスニングへの苦手意識が全くなくなり

 

むしろTOEICを受けたときは

リスニングで点数を稼いでいたくらいです!

 

他責にするわけではないですが

学生時代になぜ誰も

この音の変化について教えてくれなかったのか

本当に不思議です。

 

[3]音の変化パターン

 

では早速

音の変化について説明していきます。

 

音の変化パターンは3種類あり

①リンキング
②リダクション
③フラッピング

です!

 

順番に説明していきますが

せっかくなのでスティーブ・ジョブズの

有名なスピーチを例にあげていきます。

 

はじめに力試しと思って

スピーチをぜひ聞いてみて下さい。

 

ちなみに今回例として使用する部分は

11分30秒〜12分15秒の部分です。

 

↓↓動画はコチラ↓↓


www.youtube.com

 

[3-1]リンキング

リンキングとは

単語どうしの連結によって

音が変化するものです。

 

下の例文の青字の部分がくっつくことで

音が変化しています。

 

脳が雑音ではなく言語と判断できるよう

ぜひ音声を聞きながら

声に出して真似してみて下さい!

 

No one has ever escaped it.

 

And that is as it should be,

 

Your time is limited,

 

so don’t waste it living someone else’s life. 

 

Don’t let the noise of others’ opinions drown out your own inner voice. 

 

これだけ随所に音の変化が起きていると

私たち日本人が聞き取れないのも

無理はないですよね。。

 

[3-2]リダクション

リダクションとは

単語の最後の文字がb/d/g/k/p/tのとき

その音が発音されないことです。

 

下の例文のの部分が

発音されていない文字です。

 

同じように発音してみましょう!

 

No one has ever escaped it

 

And that is as it should be,

 

because Death is very likely the single best invention of Life. 

 

so don’t waste it living someone else’s life. 

 

Don’t let the noise of others’ opinions drown out your own inner voice. 

 

And most important, have the courage to follow your heart and intuition.

 

[3-3]フラッピング

最後は少しだけ難しい音の変化です。

 

フラッピングとは

tの音がdの音に変化することです。

(※イギリス英語にフラッピングはありません)

 

例文のピンクの部分が

dの音に変化しています。

 

And that is as it should be,

 

あらゆる箇所で

音の変化が起きていることが

分かったかと思います。

 

最後にもう一度

ジョブズver.で聞いてみて下さい。

 

格段に聞こえるようになっているはずです!

 


www.youtube.com

 

[4]リスニングが苦手なあなたへ

 

3種類の音の変化について

なんとなくは知っていたけど

あまり意識していなかったという方も

多かったのではないでしょうか?

 

しかしこの音の変化を意識した上で

実際に自分でも同じように発音していくと

 

ネイティブスピーカーの英語も

かなり聞き取れるようになります。

 

そしてリスニングというものが

すごく楽に感じるようになります!

 

 

[4-1]あなたの英語人生を変える挑戦

今回ご紹介した音の変化について

あまり意識せずにリスニングをしていた・・・

 

という方に

ぜひ挑戦して頂きたいことがあります。

 

しかもこのタイミングで

挑戦していただきたいのです!

 

それはご自身のリスニング力を

数値化してみるということです。

 

 

分かります。

今あなたが何を言いたいのか・・・

 

 

「現実を知るのが恐い」

ということですよね?

 

 

私も英会話を習い始めてから

自分の英語力を数値化するのが

すごく嫌でした。

 

せっかく楽しくやっているのに

わざわざ数値化しなくてもいいでしょ!

と思っていました。

 

しかしあることをきっかけに

英語の試験をいくつか受けてみると・・・

 

思っていた以上に

自分の成長を感じる喜びは大きい

ということに気付き

 

英語学習へのモチベーションも

大きく変わりました!

 

 

[4-2]英語学習における大事な話

ではここからは

英語学習のモチベーション維持について

とても重要な話をしていきますね。

 

生まれてこのかた

「継続できなかったことは何もない!」

という人以外は漏れなく必要な情報です。

 

実は英語学習者のうち

9割の人は途中で挫折してしまいます。

 

でもそれは英語学習者たちが

怠け者だったわけでは決してありません。

 

それだけ

モチベーション維持というものは難しく

 

ただなんとなく英会話を習っているだけだと

当たり前のように挫折してしまうのです。

 

英語学習に限らず仕事でも同じですよね。

 

初めは「よし!やるぞ!」と

意気込んで取り組んだことも

 

だんだんとやる気が落ちて

下手したらカタチにならず終了〜

なんてことはよくある話ですよね。

 

つまり

何かを継続するためには

モチベーション維持が必要で

 

モチベーション維持のためには

その適切なやり方を知っておく

必要があるのです。

 

今回は特別に

モチベーション維持に大切なこと

お話しちゃいますね。

 

[4−3]モチベーション維持に大切なこと

いきなり答えを書きますが

解説を読まないと

少し理解がしづらいかもしれません。

 

 

モチベーション維持に大切なことは

①前に進んでいるという感覚
②好奇心を満たすこと
③過去成し得なかったことの達成

です!

 

①前に進んでいるという感覚

前に進んでいる感覚を意識的に作ることで

自分でものごとをコントロールしている

という感覚が強くなります。

 

そうすることで

人はモチベーションを維持できます!

 

To doリストを消し込んでいくとき

気分が良くなると思うのですが

それと同じ感覚ですね。

 

②好奇心を満たすこと

英語学習における好奇心とは

「もしも英語を話せるようになったら

自分はどうなるのだろうか?」

といったものです。

 

この「自分がどうなるのか知りたい!」

という好奇心を段階的に満たしていくことで

モチベーションが維持されます。

 

つまり

今は英会話初級クラスだけど

中級になったら

海外旅行で困ることはなくなるかな?

 

中級クラスになったけど

上級になったら

字幕なしで映画を観られるかな?

 

といったように

「変化していく自分を見てみたい!」

という自分自身に対する好奇心を

段階的に満たしていくことで

モチベーションを維持することができます!

 

③過去成し得なかったことの達成

ちょっと過去のことを思い出してみて下さい。

英語ができないがゆえに

何か諦めていたことはありませんか?

その諦めていたことを達成していくようにします。

 

例えば

英語が話せるようになり

「一人で海外旅行に行けるようなった!」

という経験ができると

学習のモチベーションが維持されますよね。

 

 

ここで勘のいいあなたは

この3つには共通点があるということに

気付いたのではないでしょうか?

 

その共通点とは「成長」です。

 

 

モチベーション維持に

「成長」は必要不可欠というわけです。

 

なので

あなたが自分自身の成長を

感じやすくするための一つの手段として

英語力の数値化をお勧めしました。

 

どんなに小さな成長でも構いません。

 

あなたが今どんな英語力であろうと

せっかく一念発起して始めた英語学習を

途中で諦めてほしくありません。

 

サラッと英語を話せる人になるために

学習のモチベーションを維持し続けて

いただきたいのです!

 

そのための数値化です。

 

「現実を見て辛い思いをした方が成長する!」とか

そんな精神論を言いたいわけではありません。

 

英語を話せるようになるためには

①英語学習そのもの
②英語学習を続けるための施策

この両方が絶対に必要です!

 

[4−4]結局、何から始めたらいいの?

英語力を数値化して成長を感じる

ということの必要性は

ご理解いただけたと思います。

 

ただ・・・

いきなりTOEICや英検を受験するのは

ハードルが高いと感じますよね。

 

かといって

王道ではない試験を探そうとすると

選択肢がかなり多いので

 

選んでいる段階で

「やっぱ、面倒だからや〜めた」

となり兼ねません。。

 

せっかくやる気になって

英語の試験を探し始めたのに

 

探している段階で力尽きてしまうのは

本当に本当にもったいないです!!

 

なのでもし強いこだわりがなければ

このキャセックというテストを

↓↓申し込んでみてください↓↓

 

実は私も英会話の先生に勧められ

初めて受けた試験はキャセックでした。

 

この試験は手始めに受験するものとして

すごく良かったので軽く説明しておきますね。

 

・試験時間は40〜50分程度
・オンラインでいつでも受験可能
・正確な測定をするために
 受験者の解答の正誤で
   出題レベルが変更されるシステム
・終了後すぐに結果が出る
・TOEICや英検での換算が表示される
・受験料は3,500円程度

 

 

これなら手軽だし料金もそんなに高くないし

とりあえず受けてみようかな〜

という気持ちになりますよね!

 

 

[5]最後に・・・

ここまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

色々とお伝えしたい思いがあふれ

熱くなりすぎてしまいました。

 

しかし

ここまで読んで下さったあなたは

英語学習に相当本気だと

勝手ながら想像しています。

 

そんなあなたでも

やっぱり新しいことをするのは

少し勇気がいりますよね。

 

たとえ手軽な試験であっても。。

 

でもそれは

人間の性質なので普通のことです。

 

人の脳は変化を嫌い

現状を維持するようできています。

 

なので何か新しいことを始めるときは

外部からのプッシュ

他に選択肢がないという状況を

あえて作る必要があります。

 

私が何度もキャセックのリンクを貼っているのは

決してスパム行為がしたいわけではありません。

 

現状維持をしようとする本能に対し

あなたが抗うことができる環境を

あえて作っていたのです。

 

さらに言うと・・・

人はいつでもできることは

いつまでもやらない

という性質も持っています。

 

キャセックはいつでも受験ができるため

非常に利便性が高いですが

 

「いつまでも受験しない」

というリスクがあります。

 

そのリスクを回避するためにも

リンクを繰り返し貼らせて頂きました。

 

でもそろそろクレームがきそうなので

この辺りで最後にしておきます。

 

↓↓最後の申し込みリンクです↓↓

 

 

だれでも最初は

自分の英語力を数値化することに

抵抗があります。

 

しかし

少しずつでも成長を感じることができ

英語学習を続けることができれば

 

自信がついてきます。

 

実際に私もそうでした。

 

日本人の自信のなさは

世界的に見てもトップクラスです。

 

しかし

その自信のなさが

次のステップに進むとき足かせとなり

 

結果的に成長できない

という悪循環が起きてしまうのです。

 

自信がないと

本当は実力があるのに

 

まだ私にはできない

まだ私には早い

まだ私はこのままでいい

 

・・・といった感じで

適切なタイミングでの

ステップアップを逃してしまいます。

 

なんとも

もったいない話ですよね。

 

 

あなたに

「もっと英会話を上達させたい」

という思いがあるならば

 

リスニング力をつけることも

英語学習を継続させるための施策も

どちらも必要です!

 

しかし

両方について意識して学習している人は

非常に少ないです。

 

そもそも

これらの情報を知らないという人が

すごく多いです。

 

あなたはこのコンテンツを通して

会話に必要なリスニングのコツも

学習を継続させるためのコツも

両方とも知ることができました。

 

無双状態と言っても過言ではありません。

 

今回お伝えした内容は

それくらい重要な話だったと思います。

 

そして最後にあと1つだけ必要なものは

あなたの小さな勇気です。

 

その小さな勇気は

あなたを大きく変えてくれます。

 

英語でサラッと会話ができるようになるための

新たなステップに進むことができます。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

このコンテンツがあなたの英語学習を

見直すきっかけになることを願っています。


アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら あんな さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


英語学び直し中|英会話歴5年|行動心理学で学習を習慣化|有効だった学習のコツなどをシェアします|英会話力0だった私も海外旅行で現地の人と楽しく会話ができるように🥹|小さな勇気で大きな変化を🙌

おすすめの記事
2024/01/28 18:06 - 章太郎
2023/08/4 08:53 - Dr. かにーじゃ
2023/05/6 19:42 - ショウ(フォロバ100) / お得情報を誰よりも最速でお届け!!
2023/04/8 16:22 - ショウ(フォロバ100) / お得情報を誰よりも最速でお届け!!