メイン画像

肝臓と腎臓の疲労は危険サイン

肝臓と腎臓の疲労は危険サイン


あなたが『身体が疲れている』と感じるのは、どんな時ですか?
医科学的には、内臓と疲労には大きな関係があります。
 
では、内臓のどこの器官が関係するのか?
今日は、この仕組みについてくわしくお話します。
『最近、疲れが溜まっているな』と感じる方は、解消のヒントになるかもしれません。
 
ぜひ最後まで、楽しんでご覧いただけると嬉しいです。
この記事は、音声でもお楽しみいただけます。

肝臓と腎臓の疲労は危険サイン

 
肝臓と腎臓が疲れてしまうと、身体に大きなダメージが。
毎日の習慣で、疲労を溜め込まないようにすることが、いつまでも元気に過ごす秘訣です。
 
肝臓と腎臓は、どちらも体内に取り込まれた毒素を無害なものに分解し排出する器官です。
なかでも肝臓には、こんな大切な働きが。
 
・栄養素の合成や分解
・アルコールや薬などの有害物質の無害化
 
このように大切かつ、いろいろな仕事をこなしています。
そして、このとき使う多くの酵素をタンパク質から作っています。
 
しかし動物性タンパク質の摂りすぎは、毒性のある酵素が生成されてしまい肝臓の負担が増えます。
(プロテインを飲みすぎると肝臓に負担がかかるといわれるのはこのためです)
※ここでポイントとなるのが、市販されているプロテインの多くが動物性ということ。
 
植物性タンパク質をとれば、肝臓を休ませつつ酵素を作るためのタンパク質を補給できます。
植物性タンパク質の中でも、きなこには良質なアミノ酸やたんぱく質が含まれており肝臓の修復をサポートします。
 
もしあなたが『最近、疲れているな』と感じるようであれば。。。
植物性のタンパク質を意識してみては、いかがでしょうか。

アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら たかだ | 朝7時にラジオで健康を届ける人 さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


【毎朝7時にラジオで健康情報を配信】楽しみながら健康になれるそんな社会を作りたい | 年間2,500名以上が来院される整体院長 | 整体×栄養×自律神経の国内初のオリジナル治療 | 慢性的な不調改善の専門家 | (株)サードプレイス代表 |不調改善のご相談お気軽にどうぞ

おすすめの記事